事業案内
About
総合的なプロモーションの提案
IT企業としての強みをいかし、ウェブプロモーション、マーケティングプラン、イベントの開催まで、システムに絡んだプロモーションをご提案します。
弊社がソリューションを生み出すうえで大事にしているのは、クライアントさまの商品(サービス)、そしてクライアントさまご自身としっかり向き合うこと。そして商品(サービス)の利用者の気持ちを、自分ごととして理解することです。そのために、競合商品を含め、実際に商品(サービス)を使用して、主観的なコンセプトを共有。同時に顧客分析をはじめとする客観的なマーケティングデータをもとに最適なソリューションを探り出します。そのうえで包括的なプロモーションプラン、クリエイティブをトータルにご提案いたします。
ウェブプロモーションからの情報拡散
(ブログ、SNS)
イデアルプロモーションでは、豊富な実績を持つ、ウェブ媒体を活用したプロモーションを得意としています。ブログなどオウンドメディアをもちいたブランディングや独自性の高い広告展開。また、SNSをもちいた拡散力の高いバイラルマーケティングなど、クライアントさまの状況、ご要望に合わせて、多数のプランをご提案いたします。
マーケティングの効果的活用
自社の強み、ターゲットとなる顧客と競合他社の分析から、より大きな市場の選定し、商品固有のフックとなる差別化の勘案、商品コンセプトの再定義。また、商品のリリース後も、効果測定、PDCAサイクルを回すといった、基本的なマーケティング事項の網羅は、プロモーションの効果を最大化するためにはかかせません。
例えば、効果測定の手法の一つとして、ABテストがあります。ABテストとは、どこか一点のみを変更した広告を2パターン作り、より効果の高い広告を見つける手法です。弊社制作のEコマースサイトにて、商品ページから購入ページへの遷移する際のボタンを「購入」から「購入手続きへ」と変更したところ、購入率が5%ほどアップしました。
話題性を高めるイベント・キャンペーン提案
総合的なプロモーションの一環として、コンテストや新商品リリース会、ターゲットと相性のいいメディアを複数絡めたキャンペーンなど、積極的に実施していきます。近年では、イベントスペースでの大規模展開や、アイドルやミュージシャンなどインフルエンサーを起用した連動企画など、メディアで注目を浴びる事例も増えていますが、複数のメディア、またリアル・ウェブをまたぎプロモーション展開を行うことで、よりターゲットに訴求が期待できるものとなります。
一つ具体的な実績として、セルプロモート社さまにご提案させていただきました、プロモ光の事例がございます。弊社所属アイドル「秋吉めむ」をイメージガールとして起用したウェブサイトの制作を行いました。
イメージガールとして起用するメリットとして、
ブランド認知の向上・促進が期待できる
イメージガールなどの絵画は、文字にくらべぱっと理解でき、かつ曖昧な記憶でも機能してくれます。結果、ブランド認知の向上・促進が期待できます。
より親しみをもたせ、好感度アップ
お友達から手紙に写真も同封されていると、より親しみがわきます。人は人物画に親しみを覚え、好感度アップも期待できます。
笑顔は売り上げに貢献する
怒った顔とくらべ、人は笑顔を見たときに、通常の2倍の金額を支払うことが、科学的にも証明されています。
また、アイドルなどインフルエンサーを起用するメリットは、
大きな影響力を期待できる
わかりやすいアイコンとしての機能のほか、固有のファンもついている場合が多く、より大きな影響力を期待できます。
大きな信頼や説得力がある
例えばお医者さんが話をすると、無条件で信用してしまうようなものですが、アイドルの持つ権威性は一つの社会的証明として働き、お客様により大きな信頼や説得力を与えます。
結果、お客様からの反響も大きく、セルプロモート社さまからも喜びの声をいただいております。